No.12 岩下さん 2019-08-30 11:35:41
【感想】
ねこヨーグルトさん、こんにちは。
動画プレゼント、ありがとうございます。
何回か見ていますが、見るほどに、
あー、なるほどって部分があります。
お金を稼ぐには、仕組みを持つことと、
良く聞きますが、ねこヨーグルトさんの
分身を作る、が1番わかりやすいです。
また、第4部の好きと、高報酬を掛ける考え方がとても腑に落ちました。
なんか、ねこヨーグルトさんは、
みんな知っていて、意味も分かってるんだけど
腑に落ちない、まあ、こんな感じというあやふやなものを、
少し、視線をずらせて、納得できる説明が上手いなーと感心しきりです。
早く、プラモデルを完成させたいです。
ありがとうございました(^.^)。
No.12 岩下さん 2019-08-30 11:35:41
No.11 efuさん 2019-08-29 11:21:26
【感想】
こんにちは^^
いつもメール楽しく読ませていただいています。ありがとうございます。
動画はとてもわかりやすく楽しくみさせていただきました。
今までメルマガでいろいろおっしゃっていることが、動画でわかりやすく復習?できました。
メルマガをやってみたくて、メルマガ講座を読んだところで、アドセンスのごちゃまぜでは何を発信すればいいの?となって一時断念。
アンリミ購入後、どうにかアフィリエイト用サイトを立ち上げ、まだ下書き段階です(^^;)
経済的危機感MAXなのになかなか遅々として進めないのは性格のせいかなとも思います。
重い腰が少しあがったところで、動画をみさせていただきました。
感想とかはすごく苦手なので感じたことだけ。
猫ヨーさんの声は聞いててほっこりします(^^)
無理なく聞けます。
話す速度や話し方もとても好感持てます。
動画はこうでなくちゃ!^^
というのも、初めて買った教材が動画講座で聞くたびに拒否反応を起こしたせいもあります^^;
とりとめもなく感想にもなりませんが、猫ヨーさんのメールや動画はやる気を起こさせてくれます。
ありがとうございます。これから続きの作業がんばります。
No.11 efuさん 2019-08-29 11:21:26
No.10 えびさわさん 2019-08-28 05:33:47
【感想】
動画拝見させて頂き、ありがとうございました。
世間は働き方改革などと言ってますが、まだまだ労働時間が長く、自分の時間が無いなと感じています。今後のことを考えると自分で稼げるようにしていきたいと考えております。
色々な方法があると思いますが、ねこヨーグルト様の提案されている内容は真っ当な方法のように感じました。取り組むのは簡単ではないと思いますが、少しずつでも勉強していければと思います。
No.10 えびさわさん 2019-08-28 05:33:47
No.9 かもねぎさん 2019-08-28 00:33:53
【感想】
■御礼
特典動画拝見しました。LINEの配信ではお手数をお掛けしてしまい恐縮です。ありがとうございました。
■動画の感想
「自分の分身を作る」という考え方は分かり易かったです。
第4部の冒頭の問題でボクは電球の交換を苦にしないので安い方を選んでしまいます。電球の寿命が5千時間なら1年に1度の交換ですし。(貧乏志向ですね) 本質は「お金で買える時間」は買う。買って時間を手に入れることですよね。
■志向
「雇われ志向」と「社長志向」については理屈では分かったつもりなのですが、成功体験を積み重ねて作業が収入に結び付くようになれば自然に変わって行く、と信じてそれまでは意識的に「雇われ貧乏志向」(←ボクのことです)を乗り越えるように作業しようと思います。
ありがとうございました。
No.9 かもねぎさん 2019-08-28 00:33:53
No.8 よしさん 2019-08-27 01:01:12
【感想】
動画にあった、深い森を前にして中はどうなってるのだろう?と考え込んでしまい、一歩も前へ進めずにいる様はまさにいまの自分だと感じてしまいました。
この時、勇気を持って飛び込んだ者だけが手にした栄誉と幸せ。
この話から人が欲する情報を持っていれば、それを提供することで感謝され報酬にも繋がるチャンスとなる。
しかし持っていても動かなければ何も手に入らない、考えているだけではダメだとよく分かりました。
No.8 よしさん 2019-08-27 01:01:12
No.7 タクジさん 2019-08-26 20:52:29
【感想】
ねこヨーさんの話し方が優しく人柄が出てる感じで とても聴きやすかったです。
笑いや例え話をもちいて下さったので飽きずに聴くことができました。
ありがとうございます!
自分もお腹が弱いので早くよこヨーさん側に立てるようになりたいと強く思いました。
No.7 タクジさん 2019-08-26 20:52:29
No.6 yamaさん
【感想】
最近ブログを始めました。
まったくアクセス数が伸びないので悩んでいますが、さらに頑張ってみようという気になりました。
No.6 yamaさん
No.5 sabakiさん
【感想】
「自分が必要とされる場所は山ほどある。」
良い言葉ですね。
他人の価値観で自分の可能性を狭めたり、自分を卑下したりと言うことはぜひなくしたいものです。
就活中の若者はもちろんですが、我々のような定年後を不安に思っている会社員の皆さんにも知っていただきたい言葉です。
No.5 sabakiさん
No.4 小川さん
【感想】
ねこヨーグルト様
お世話になっております。
以前猫かぶり文章術やお金のメンタルブロックでお話させていただいた小川です。
(登録アドレスは以前と違うもので登録してます)
動画を拝見しましたので、感想をお送りしますね。
【動画1】
「世間の当たり前」を当たり前と思わない、自分の直感や違和感を大事にするスタンスって、本当に大事だなと思いました。
今の環境を作っているのは他でもない自分自身で、未来を決めるのも自分、当たり前の事かもしれませんが、そんな事を改めて実感した次第です。
【動画2】
自分が価値ある情報を生み出す側になる努力をする。
ポイントは、「相手がどう思うか、イメージするか」そんな事を思いました。
あとは、最終的には仕組み化をして、自分の分身に働いてもらう環境を作っていくのも、1日が24時間しかない以上、とても大事だと改めて実感しました。
【動画3】
アフィリエイトというビジネスモデルは、かなり自由度が高い価値提供が出来るので、あまり表に出ないスタンスだと最強だと思いました。
イメージとしては、色んな宗教に所属して、いい所取り出来るイメージです。
注意点としては、あまり表に出てしまうと、大人の事情に縛られるようになり、それこそ、会社員のような窮屈さを感じてしまうようになるかもしれない、と思いました。
今回の動画を拝見して、改めて自分が見落としがちな根本を学ばせていただきました。
引き続き、動画を楽しみにしています。
以上、動画の感想でした。失礼致します。
小川
No.4 小川さん
No.3 しおんさん
【感想】
ねこヨーさんありがとうごさいました。
第4部の社長思考、とても参考になりました。
私に足りないのはこの部分なんだなぁ、と思いました。
ちょっと気合いを入れ直して、頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
No.3 しおんさん
No.2 長さん
【感想】
ねこヨーさん、こんにちは!長です。
『そうだ、会社やめて趣味に生きよう』、第1〜4部まで、視聴させていただきました。
「見やすい、聴きやすい、わかりやすい」の三拍子で、さすがすぎる動画ですね...!
たとえ話も具体的かつ的確で、とても参考になりました。
個人的には、スーパーボールすくいの例えがお気に入りです。
ねこヨーさんと一緒に、スーパーボールをすくいたくなります(笑)
動画のなかで、アフィリエイトで稼ぐためには「好きという気持ち」と「高報酬の商品を選ぶこと」の2つの土台が必要、というお話がありましたが、私は今「好きなこと」で稼ぐことの難しさを日々痛感しています。
ダブルコンサルで作ったピアノブログの更新をいったん停止し、新しいブログをいくつか開設したり、アルバイトをしてみたり、記事執筆を受注したり...などなど、私なりに色々「好き」について模索しています。
そんななかで気が付いたのは、アフィリエイトに限らず、自分でビジネスをするうえでは「テーマに対する知識や熱意」と同時に「思考や人格」の成長が大切だなぁということです。
情熱をもって取り組んだことが、人に見向きもされなかったりこれが正解だ!と思ってやっていたことが、なんだか違うような気がしてきたり...ビジネスをしていると、思うようにいかないことがたくさんありますね。
そんなとき、失敗する危険を避けるのではなく、失敗してもへこたれない・人のせいにしない精神が大切だなぁと、最近になって思うようになりました。
「人のために!」という行動も、自然に相手を思いやる心がないとできませんものね。
ねこヨーさんが作りあげるもの(『才ゼロ』や、コンサル、今回の動画など)が人の心を打つのは、ねこヨーさんの誠実さや優しさがサービスに表れているからなのだと、改めて気付かされました。
講師のお2人が一緒に作り上げてくださった土台を、今度は私自身が成長して完成させる時かな、なんて考えています。
土台を作り上げて、その後どうするかは、本人次第ですね。
-----------------------
以上が動画を視聴して、私が感じたことです。
動画の感想とは少しずれてしまったかもしれませんが、「好き」との向き合い方を模索しているコンサル卒業生がいる、ということをお伝えしたく、筆を取らせていただきました。
今後もねこヨーさんに良い報告ができるよう、焦らず力みすぎず、精進してまいります!
No.2 長さん
No.1 あとむさん
【感想】
ねこヨーさん、こんにちは!才ゼロを購入後、いつもメルマガを読ませていただいています。
私も数年前から、始めはブログアフィリエイトから始めて、、今はサイトアフィリエイトもしています。
今までいろいろアフィリエイトをしていますが、定期的に収入に結びつかなかったのでお休みしてい時期もあります。
確かに忘れていたころお金が振り込まれたりするので、最近はサイトやブログを見た人が喜んでもらえるような情報提供を心がけています。
動画を拝見して、ねこヨーさんの言ってる事はそうですよね!共感します。
ブログ・サイトからの定期収入を目指しもう少し頑張ってみます。
No.1 あとむさん