最近はブログの更新が止まってますが、裏でもぞもぞと活動してます^^
詳しい近況は後ほどにして、まずは2014年前半(1月~6月)の実績いってみよう!
アフィリエイト以外にも色々やってます
今回も各ASPからの収入がひと目で分かる表をどうぞ。
アマゾン 2,000円くらい |
楽天 1,000ポイントくらい |
インフォトップ 450,000円くらい |
A8 9,000円くらい |
Googleアドセンス 20,000円くらい |
ハピタス 17,000ポイントくらい |
その他ASP 28,000円くらい |
その他、コンサルなど 800,000円くらい |
集計期間:2014年1月1日~6月30日
前回より収入は微減。そのワケは…
2014年1月~6月の収入は…
1,327,000円
でした!
月収にすると22万円ほどですね。
前回(2013年の後半)は1,461,500円だったので、残念ながら135,000円ほどダウンです。
なぜ、収入は減っちゃったのか? 要は、この半年で何をしてたか、という話をしますと。
2011年から作ったあれこれを整理しました。
たくさん作りましたからね~…整理が大変です(笑)
まだ整理は続いてまして、終わったら収入アップのため本腰を入れられそうです。
つまり、収入減の理由は…
整理に時間を食って、収入に繋がる作業をあまりしなかった、です…(汗)
コンサル生の成果にワクワクな日々
そうそう、最近はアフィリエイトのコンサルや実店舗コンサルなど、1対1で教えることが増えました。
自分の知識が役に立つのは嬉しいですね。
それに、「ああしてこうして〜」と言うだけで相手に成果が生まれるのが面白いです^^
(厳密には言うだけじゃないですけど)
コンサル生の実績としては、月収20万円を達成したり(2014年4月)、初めてのブログ挑戦でYahoo!カテゴリに登録されたり。
んー、めでたい!
あ、たまに私のコンサルについて調べる方がいるので説明しますと、ブログではコンサル生を募集してません。すみません。
で、私のコンサルは内容の割に料金が安いです。そのせいで私の収入は目立つほど大きくありません。
今もこれを書きながら、コンサル生のために教材を作ってます。
教材を新たに作っても、別料金はとってないんですよねー。
んー、1年くらいずっと教材を作り続けている気がします。
…ちょっとは別料金をいただいても良い気がしてきました(笑)
そんなノリで、これからもコンサル生が前へ進めるよう、私は助言します。
継続率75%! 私がコンサル生に満足度の高いコンサルを提供できる理由はこちら
本音はサイトアフィリエイトに没頭したい
私の力が必要とされて、教えた人たちが成果を出すコンサルはとても嬉しいのですが、私の性格に一番合うのはサイトアフィリエイトです。
コツコツと人の役に立つサイトを作りたいんですよねー。
この話に関連して。
実は、上で紹介したアフィリエイトの実績表に今回から新しく増えた項目があります。
気付きました?
「その他ASP」なんですけども。
半年で28,000円ほどの収入しか発生してないので、お小遣い程度と見逃しちゃうかもですが、私がいま一番可能性を感じてるのがココです。
まだその手法では1つのサイトしか作ってませんが、最初の1ヶ月だけ力をかけた後は、ほぼ放置で上記の収入を生んでます。
ということは、同じようなサイトを複数作れば、かなりラクになるのでは…と。にやり。
アフィリエイト手法としては、毎度おなじみのこの手法です。
やっぱり成功法は何年経っても通じますね。
今の作業が落ち着いたら、私は真っ先にサイトアフィリエイトに再び没頭します^^
あー、楽しみ。
まとめ
これまで右肩上がりだった収入のグラフが初めて下がっちゃったのは残念でしたが、今は休息期間なのかなー、と思って気楽に受け止めてます。
今のところ整理に追われてるので、さっさと終わらせて、今後はやりたいことをやって収入にしっかり繋げますよー^^
いつまでも月収20万円じゃカッコ悪いですし…おすし。
追伸:
そういえば、整理に追われて忙しい中こんなプレゼントを作ったのでした。
元々コンサル生のために作ったものなので、質は良いかと。
よかったらどぞ^^