自分でも書いていてよく分からなくなった、おまけマンガ第3話…(笑)
さて、昨日公開しましたレポート第4弾、「読みにくい文章から完全に卒業する19の方法」はいかがでしたでしょうか。
えっ、まだ読まれていない!? それはMOTTAINAI!
以下から無料で読めますよ、奥さんっ。
嬉しい感想が届きました
レポートを公開し、私が安心して眠りについている間に素敵な感想が届いていました!
許可をいただいたので掲載します。こちらです(照)
(この記事の最後で、色を付けた部分へ私が返信します)
嬉しい感想
読みにくい文章のレポート、
さっそく読ませていただきました。
↑ コレも間違いですか?
~させていただく
は、私、よくやってるな~と思いました。
テレビで芸能人がよく使ってますよね。
出演させていただく、
とか。
大人の世界はそういう言い回しをするものなんだ~
と思い込んでました。
「オレンジジュースになります」
は、笑っちゃいました。
そうですね、
目の前でオレンジジュースになる液体が出てきた
っていう意味になるんですね(笑)
アフィリエイトとは直接関係のない文章の基礎ですが、
まずはそれができていないと、
ライティングとかそういう以前の問題ですもんね。
ねこヨーグルトさんのブログは、
なんか他と違うな~って思っていましたが、
デザインとかそういうのだけでなく、
文章のすっきり感というか、
すっと頭に入ってくるところが、
他と違うんだろうな、と思いました。
きっと、この文章も、
ねこヨーグルトさんにとっては、
突っ込みどころが満載なんでしょうね(笑)
レポートで学んだことを頭に入れて、
これから心がけていこうと思いました。
ライターさんとしての貴重な知識を公開していただき、
ありがとうございました。
ららさんからいただいた素敵な感想でした^^
ねこヨーグルトから感想と返信
まさか、このような眼鏡が割れそうになるくらいの素敵な感想をいただけるとは思ってもみなかったので、感動のあまりカーヴィーダンスをしそうになりました(笑)
それでは、返信をつらつらと^^
・↑ コレも間違いですか?
今回のレポートで「ねこヨーグルトは日本語に厳しい!」という印象を受けてしまったら、ぜひその印象は燃えないゴミの日に出してください(笑)
私は添削依頼のときを除いて、文章にツッコミません。
なので、私に質問メールを送るときは細かいことを気にしないでokです(笑)
日本語に悩んで質問や相談できなかったら、もったいないですよね^^
・「オレンジジュースになります」は、笑っちゃいました。
ありがとうございます。おまけマンガより定評のある一文です(笑)
・アフィリエイトとは直接関係のない文章の基礎ですが、
まずはそれができていないと、
ライティングとかそういう以前の問題ですもんね。
この三行が今回のレポートのすべてを語っています。
ららさんのおっしゃるとおり、今回のレポートでは「アフィリエイトには関係ない文章の基礎」について書きました。
しかし、「文章の基礎」はアフィリエイターを含め、文章を書く人全員に関係します。
つまり、今回のレポートは…アフィリエイトには関係ない文章の基礎ですが、アフィリエイターには重要な文章の基礎なのです。
また、ららさんもおっしゃっているとおり「基礎」は「コピーライティング」以前の問題ですから、アフィリエイターとして文章を書くなら目を通していただきたいレポートです。
・文章のすっきり感というか、
すっと頭に入ってくるところが、他と違うんだろうな
ありがとうございます^^
ライター冥利につきるというものです(照)
・この文章も、ねこヨーグルトさんにとっては、
突っ込みどころが満載
ツッコミませんとも!(笑)
・ライターさんとしての貴重な知識
どれも大切な基本ですので、文章に取り入れてみてさらに文章力を上げていただけたら幸いです^^
まだレポートを読まれていないなら、メールアドレスを登録するだけで読めます!
さて、ここ数日は新作レポートの話ばかりでしたので、明日から通常営業、初心者アフィリエイター用の記事に戻ります。
アクセス解析の使い方に入るところでしたね。
お楽しみに^^