ねこヨーさん、こんにちは!
『そうだ、会社やめて趣味に生きよう』、第1〜4部まで、視聴させていただきました。
「見やすい、聴きやすい、わかりやすい」の三拍子で、さすがすぎる動画ですね…!
たとえ話も具体的かつ的確で、とても参考になりました。
個人的には、スーパーボールすくいの例えがお気に入りです。
ねこヨーさんと一緒に、スーパーボールをすくいたくなります(笑)
気が付いたのは、自分でビジネスをするうえでは「テーマに対する知識や熱意」と同時に「思考や人格」の成長が大切だなぁということです。
情熱をもって取り組んだことが、人に見向きもされなかったりこれが正解だ!と思ってやっていたことが、なんだか違うような気がしてきたり…ビジネスをしていると、思うようにいかないことがたくさんありますね。
そんなとき、失敗する危険を避けるのではなく、失敗してもへこたれない・人のせいにしない精神が大切だなぁと、最近になって思うようになりました。
「人のために!」という行動も、自然に相手を思いやる心がないとできませんものね。
ねこヨーさんが作りあげるもの(『才ゼロ』や、コンサル、今回の動画など)が人の心を打つのは、ねこヨーさんの誠実さや優しさがサービスに表れているからなのだと、改めて気付かされました。