ねこヨーグルト

ブログで情報発信する人が増えてきて嬉しい今日この頃です。

誰でも気軽に始められるのが良いところですね^^

さて、最近はハンドルネームの相談がちらほらあります。

「ねこヨーさんのマネして『動物+食べ物』にしました!」

なんて人もいて、これ以上「被害者」が増える前になんとかせねば、と思いこの記事を書いています。

ハッキリ言いましょう。

そこはマネしちゃダメ!

なぜ、「動物+食べ物」はダメなの?

私のマネをしてはいけない理由は、媒体によって適したハンドルネームがあるからです。

たとえば、受験ブログをやるとします。

あなたは受験生を合格させるための情報を発信します。

売る商品は、受験教材やマンツーマンのコンサル。

読者の受験生は、志望校に合格したくて必死に日々勉強しています。

そんな真剣な彼らが偶然ブログに来てくれたとしましょう。

彼らの目に、サイドバーのあなたのハンドルネームが飛び込みます。

「いぬフラッペ」

………。

受験生の気持ちになってみましょう。

気持ちに余裕のない、勉強に真剣な毎日。今後の人生をかけた受験日が迫ってくる恐怖。

なんとしても合格をつかみたい一心で覗いたブログに…

「いぬフラッペ」

………。

「なにふざけてんの! こちとら真剣なのに!」 ページ閉じー。

…という話です。

「面白いハンドルネームでいいじゃん」というのは、こちらの勝手な思い込み。

受験生は笑える余裕ないですからね。

媒体によっては、読者の印象がマイナスになります。

これって、就職活動でお堅い会社の面接に茶髪とピアスで行くようなものです。「面白いからいいじゃん」なんて言って。

いくら自分の中身が良くても、第一印象で落とされます。

ブログでは読者と信頼関係を築かないといけないのに、その前に読者に逃げられちゃうわけです。

もちろん売上は出ません。

じゃあ、「動物+食べ物」のハンドルネームが大丈夫な媒体はなに!? と疑問が湧くかもしれませんが、そもそも「動物+食べ物」にする必要がありません。

私が成功したのはハンドルネームのおかげじゃないからです。

マネすべきは「動物+食べ物」のハンドルネームではなく、「良いハンドルネームをつける考え方」。

成功者のマネをすることは大事ですが、目に見える表面的なものをマネしちゃダメ。考え方をマネしてください^^

<見える部分をマネせず、考え方の根っこの部分をマネしよう>

表面的な部分と根本的な考え方

あと、「動物+食べ物」のハンドルネームにするとこんな悲劇も起こります。

予想外の恥ずかしさが襲う、対面!

想像してください…。

三十路の大の男が「ねこさん」なんて可愛い名前で呼ばれる場面を。

想像してください…。

「佐藤です」 「伊藤です」 「田中です」 「ねこヨーグルトです」

初対面で名乗りあうときの恥ずかしさを。

また、変わったハンドルネームを名乗ると、高確率でこんな質問がきます。

  • なぜ「ねこヨーグルト」なんですか?
  • ねこ(ヨーグルト)が好きなんですか?
  • 本名はなんて言うんですか?

話のネタになるから良いのですが、5年くらい訊かれ続けると飽きてきます…。自分のせいですけど!

そもそもハンドルネームを考えたとき、私は人前に出ないつもりでした。

人と会うの好きじゃないし、引きこもって稼ぐぞ! なんて思ってました。

なのに、今はどうでしょう!

セミナーや懇親会の参加、果ては講座の主催者として人前に立ってるじゃありませんか!

(ご参加ありがとうございます!)

「講師のねこヨーグルトです」

やっぱり名乗るのは恥ずかしいです(笑)

最近は「ねこヨーです」と略称でごまかしてます。

未来は読めません。

どうかあなたは、人前で名乗っても恥ずかしくないハンドルネームをつけてください…。私の二の舞になりますぞ…(泣)

良いハンドルネーム 5つの条件

私のマネをしてはダメと力説したところで、「良いハンドルネームをつける考え方」も並べておきます。

以下を満たせば良いハンドルネームと言えるでしょう。

  1. 覚えやすい
  2. 検索したらブログが出る
  3. 人前で名乗っても恥ずかしくない
  4. キーボードで入力しやすい
  5. 信用に繋がる

覚えやすさは大事で、ハンドルネームで検索してブログに訪れる人もいます。

「ねこヨーグルト」はこれに特化してまして、まるで呪いのように頭にこびりつくハンドルネームです。

検索したときにブログが出ることも大事。理由は上に書いたとおり。

たまに、ひらがなでハンドルネームをつける人がいますが、ひらがなはやめましょう。

文章の中にハンドルネームが埋もれてしまい、検索してもブログが表示されないことがあります。

たとえば、「てい」というハンドルネームは、「しています」と文章の中に含まれてしまう言葉なので、ほとんどのブログが検索で引っかかります。

同じ理由で、よくあるハンドルネームも避けたほうが良いです。同じハンドルネームの別人のブログが検索結果に出ます。

人前で名乗っても恥ずかしくないことも大事。

将来のことを考えて私の二の舞にならないように…(笑)

キーボードでの入力しやすさとは、英字のハンドルネームや特殊記号、顔文字を避けることです。

ハンドルネームを入力しにくいとメールを書く気が無くなるし、検索するときも面倒になります。

長ったらしいハンドルネームもやめましょう。

「ねこヨーグルト」は長いし言いにくいです。私、自分で名乗るとき噛みますから…(笑)

信用に繋がるハンドルネームにすることも忘れずに。

変な名前は読者に第一印象で嫌われます。

(冒頭の「いぬフラッペ」ですね)

まとめ

表面的に見える部分をマネすると失敗するよ、という話でした。

マネするなら考え方の部分、「良いハンドルネーム 5つの条件」をマネしてください^^

それでは、良い情報発信を!