「自由な人生を送るために、知識の大切さと大まかな3つの手順を知ろう」で話した3つの手順、覚えていますか?

「1.節約、2.稼ぐ、3.投資」でしたね。
なぜ、最初に「節約」をすると良いのでしょうか?
今回の話を読めば、今すぐ節約したくなります(笑)
最初に「節約」をする3大メリット
地味に思える「節約」ですが、効果はバツグンです。
こんなに大きなメリットがあるからです^^
- 忙しくてもできる
- すぐ効果がある、ずっと効果がある
- 気持ちに余裕ができる
節約のメリット1. 忙しくてもできる
会社勤めだと毎日忙しいですよね。
残業も多いと疲れますし、帰ってきたら休みたいのが普通です。
いきなり副業に挑戦……は難しいでしょう(汗)
そんな忙しい毎日でも、かんたんにできるのが「節約」です。
たとえば、こういうのは会社の休み時間や通勤時間にできますね。
- スマホを格安SIMに変える
- 使っていない月額サービスを解約する
私はニコニコ動画の有料会員をさくっとやめました…(笑)
節約のメリット2. すぐ効果がある、ずっと効果がある
私は前まで自宅のネット回線がソフトバンク光、スマホはソフトバンクだったのですが、nuro光と格安SIMに変えたことで、ひと月の通信費がこんなに変わりました^^
- ネット回線……9,989円→5,190円
- スマホ…………7,603円→1,800円
合計:17,592円→6,990円
なんと、毎月10,602円の節約! 年間にして、127,224円!
自由に使えるお金が毎月+1万円です。これは大きい。
ネット回線の変更も格安SIMの契約もスマホでかんたんに変更できますし、すぐにやることをおすすめします。
詳しいやり方は別の記事で解説しますね。
参考:節約術1.毎月10,000円もお金が増える!? ネット回線の見直しとケータイ・スマホを格安SIMにしよう
ネット回線や格安SIMの手続きはちょっと面倒ですが、1回やってしまえば以降はずーっと恩恵を受けられます^^
「ちょっと面倒くさいことをすれば毎月10,000円がもらえる!」としたら、やりますか? やりませんか?(笑)
節約のメリット3. 気持ちに余裕ができる
毎月出ていくお金が減る=貯金の減るスピードが遅くなる(貯金の貯まるスピードが早くなる)ので、気持ちに余裕が出てきます。
通帳に書かれた金額って心の余裕だと思いません?
無駄な出費って出血みたいなものです。心の痛み。
ダバダバ血が流れている状態なら、今すぐ止血することをおすすめします!
節約はお金を増やす特効薬
ということで、メリットいっぱいの「節約」を今すぐやってみてください^^
- 忙しくてもできる
- すぐ効果がある、ずっと効果がある
- 気持ちに余裕ができる
具体的になにをやればいいのかは、次の記事から解説しますね。
まずは節約効果の大きい「通信費」から攻略しましょう!
次の記事を読む→節約術1.毎月10,000円もお金が増える!? ネット回線の見直しとケータイ・スマホを格安SIMにしよう