岡山駅

ひさびさの記事更新です。お元気ですか?^^

私は今年、4月に3記事しか書きませんでした…(笑)

それでもサラリーマン時代の同期より少し多い年収を達成できたので、ホッとしています。

「あまり記事を書かないと忘れられちゃう!」と思い、2018年にやったことや業界のふりかえりをしてみます。

2018年にやったこと

今年の3月までは、ひゆきさんとの合同企画「ダブルコンサル」に集中していました。

私にとって最後のコンサル企画

毎月セミナーをやったり、作業会をやったりと充実した日々でした^^

<作業会の様子>

2018年ふりかえり

最終月にはコンサル生がセミナーをし、動画を撮影、プレゼントをしました。

セミナー講師デビューもできる、良い企画だったと思います^^

<デビューおめでとうございます!>

2018年ふりかえり

6月はブロガーの300人規模の集まりに参加。

人が多すぎて、すみっこで静かにしていました。

ブログ収入の伸ばし方で悩む人にこっそりアドバイスをして、イベントの盛り上がりに貢献!

(ブロガーの人たちは、新人お笑い芸人の集まりみたいでした…(笑))

2018年ふりかえり

7月には「山ごもり修行」と題して、伊豆の宿にこもって作業してきました。

2018年ふりかえり

はじめての山ごもり。

ふりかえって見れば、「集中できたけど効率が良いかは…」でした(笑)

近所のカフェでやるのと変わりない集中具合だったので、宿泊費も交通費ももったいない。

宿に泊まるときは旅行として楽しんだほうがお得ですね。

今年はおいしいものをたくさん食べました^^

おにっくにっく。

2018年ふりかえり

2018年ふりかえり

2018年ふりかえり

さかなさかなさかな~さかなを~食べると~♪

2018年ふりかえり

2018年ふりかえり

2018年ふりかえり

2018年ふりかえり

2018年ふりかえり

お肉がとろけるビーフシチュー!

伊豆にあったお店ですが、池袋にもあるようです(笑)

2018年ふりかえり

吉祥寺のクレープ。安くて大きくておいしい!

クレープハウスサーカス」は行列のできる人気店でした^^

吉祥寺のクレープ屋。クレープハウスサーカス

同じく吉祥寺のカレー屋「Rojiura Curry SAMURAI. 吉祥寺店」。

おいしいと噂を聞いて、ずっと行きたかったお店です。

たしかに、野菜のおいしさが普通じゃない! 甘い! 香ばしい!

野菜だけずーっと食べていたい! また行きたい!

カレー 侍 吉祥寺店

どこかのお店で出た謎のパン。カリカリ。

2018年ふりかえり

青山のセレブリティなレストランも初体験。

周りはお上品な奥様ばかりでした…。料理も不思議な味ばかり…!

(緊張するからもう行かない(笑))

2018年ふりかえり

10月には、はじめて岡山へ。桃太郎が有名ですね^^

岡山駅

岡山のキノコは大きかった…。

(お肉の下に、やわらかジューシーなキノコが1枚敷いてあります)

2018年ふりかえり

海の近くにある「大阪屋食堂」で食べたごはんは、田舎のおばあちゃんの味がしました。癒やされる~!

味とは関係ないですけど、壁の落書きがすごい圧でした…行ってみてのお楽しみです(笑)

岡山のごはん

岡山には飲み会のために行きました。顔が隠れているのが私です(笑)

遠方の飲み会にふらっと行けるようになった自分を褒めたい~。

(行きの新幹線でカッコつけてノートパソコンで作業したら、酔ったのはヒミツ)

2018年10月、岡山飲み会

今年はたくさんのプレゼントをいただきました。ありがとうございます^^

これからも情報発信で喜ばせられるようにがんばります。

いただいたプレゼント

いただいたプレゼント

業界の動きあれこれ

ここからは、私の見える範囲での業界の様子をふりかえってみます。

アフィリエイター業界はあいかわらず静かでした。これのどちらかです。

  • コツコツとサイトやブログを作る。
  • 個人のASPを用意し、商品販売をする。

SEOっぽい話をすれば、大きな動きはこの2つ。

  1. Google先生が「コンテンツ作成者の権威性(信頼性)」を重視し始めた。
    →個人ブログの訪問者減?
  2. Google検索結果の一番上に引用で回答が表示されるように。
    →ほぼすべてのサイト・ブログの訪問者減?

社会的な信頼のない個人ブログの検索順位が下がり、収入の下がったアフィリエイターも多かったようです。

読者集めをGoogle先生に頼る限り、振り回されますね。

一方で私はというと、ある程度「仕組み化」ができているため、被害は無く。

のんびりしていました(笑)

※これからは訪問者を増やすだけでなく、リピーター(ファン)を増やし、少ない訪問者でも高い商品を成約できる仕組みづくりが重要になるでしょう。

Twitterの一部では、ブロガーとアフィリエイターがケンカしていたみたいですが、どちらが優れているかケンカするヒマがあるなら、「仕組み化」に取り組んだほうが良いです。

時間がもったいないですもの。

そうそう、ブロガーで思い出しました。

疲れたブロガーが大量発生?

去年か今年あたりからブロガーをよく見るようになりました。

「ブロガー=ブログを書く人」ですね。私もブロガーに入るかもしれません。

中でも「プロブロガー」という存在が目立っています。

「プロブロガー=ブログでごはんを食べる人」の意味だと私は思ってますが、最近は一部のプロブロガーのせいで悪いイメージが…。

一部のプロブロガーは「会社勤めの生き方を否定し、フリーランスこそ最高!」という言い分で会社員をバカにして、ネット上を炎上させ、ブログのPV数を増やし、広告費で稼いでいます。

ざっくり言えば、炎上させて自分がストレスを受けるほど稼げるやり方です。(ゲームの技でありそう)

これ、健康的に稼ぎたいならおすすめしません(汗)

一発屋芸人のように散りたいなら炎上ブロガーを目指してもいいでしょうけど、すぐ無理がきます。

心は正直です。ストレスをお金に替えるやり方は、1~2年で限界がくるでしょう。

自分を偽り、不安を抱えながら「フリーランス最高!」と言いお金を稼げても、収入を得られた満足度より炎上のストレスが上回ります。

ストレスを受ければ記事を書くことができなくなり、少しずつ収入は減ります。

やがて、「あれ? 自分には人を怒らせることしか能がないのか…?」と気づいたとき、ものすごく虚しくなります。

ストレスをお金に替えるやり方は賢くないですね。

人をあおる力をつけるより、webデザインや文章力、マーケティングなどを学んだほうが健康的に長く稼げます。

ちなみに、私はサラリーマン時代につらいことがあってフリーで生きていますが、サラリーマンを否定することはしません。

サラリーマン時代に学んだことも多かったですし、同期は今でも飲みに行く大切な友人です^^

不満もありましたが、得たものもありました。簡単に否定はできません。

(私にとって会社勤めがどれだけツラかったか、は言います(笑))

このブログでは、最初に「会社勤め&副収入」の形を勧めています。

やがて副収入が安心できる(主収入)レベルになったら、会社を辞めてもいいんじゃない? くらいのノリです。

「フリーランス最高! すぐに会社やめちゃえ!」とは口が裂けても言えません。

(ヘッダーに書いてある「そうだ、会社やめて~」は最終的な選択肢の1つです)

やたらとサラリーマンをバカにする人には近づかないほうが良いですね。

時代はくり返す。プロブロガー=高額塾運営者?

少ない人数ですが、最近プロブロガーに嫌気が差して私のもとに来る人がいます。

プロブロガーは「オンラインサロン」と呼ばれるコミュニティを運営していることが多く、ノウハウ提供もしているようです。

「自分のように稼ぎたければ、サロンに入れぃ!」というアレです。

しかし、オンラインサロンに入っても得られるノウハウは少なく、ガッカリした人たちがウチに流れ着く現象が起きています。

ようこそ、本物の自由人のもとへ!(笑)

冗談はさておき。

この状況、なにかに似ていると思ったら、私が2011年~2012年頃に感じた「情報教材アフィリエイターと高額塾」に似ているんです。

情報教材アフィリエイターが高額塾を作って、「塾に入れば自分みたいに稼げるよ!」と言って勧誘する。

でも、入っても稼げない、っていう(汗)

20万円、30万円、高い場合は50万円や100万円を払った人もいたとか。

塾に失望し、まともなノウハウを探した人がウチに来て、「ねこヨーさんに会えてよかった!」というパターンは昔からありました。

印象深かったのは、「業界で有名なY沢さんが出してた20万円のマニュアルより、ねこヨーさんの紹介してた教材のほうが1万円ちょっとで買えて、ものすごく学べる!」と喜ばれたことです。

有名人だからって良いものを提供しているとは限らないんですよね…(汗)

プロブロガーのオンラインサロンは、高額塾のように高くありません。

月に数千円で入れます。

しかし、売る手法は同じ、参加者の感想も不満、と同じです。

歴史は繰り返す、でしょうか…。

信者ビジネスなオンラインサロンも…

すべてのオンラインサロンが悪いものではありません。中には良いものもあります。

ここでは悪いオンラインサロンを例に挙げます。

参加者が「得るものはない! 退会しよう!」と自分で判断できるなら良いのですが、中には参加者が信者と化し、サロン運営者にお金を貢ぐ状態になっている場合もあります。

(この現象、高額塾のときもありました)

去年、Twitterにあげたこの2コママンガの状態です。

信者ビジネス

はたから見れば笑い話なのですが、参加者たちは気づきません。

俗に「信者ビジネス」と呼ばれるものです。

アフィリエイター業界にあったものが最近はブロガー界にも広まり、どうも怪しい雰囲気(汗)

信者の人たちは早いうちに目を覚まさないと、どんどんお金を搾り取られます。

(と周りが言っても、本人は心酔しているので聞く耳を持ちません…)

オンラインサロンも「ファンクラブ」ならまだ可愛いものの、「信者と教祖様」レベルになると怖いですね…。

近づかないでおきましょう。

ブログってこんな変なものだっけ?

炎上芸に疲れたプロブロガーの卵たち。

悪いオンラインサロンに搾り取られるブロガーたち。

うーん。

ブログって、もっと自由で良いと思うんです。

本当は楽しいものですよ!?

人に伝えたいこと、文章に書きたいこと。

自分の内側から出てくる「人に教えたい!」の気持ちに素直になって、ガガガーっと記事を書く。

記事を書き上げるのが楽しくて、読者から反応をもらえるのが楽しくて、さらに記事を書いていく。

そういうのがブログの楽しみ方だと思います^^

もちろん、しっかり収入を得るなら「戦略」も必要です。

戦略を守りながら、楽しく書く。

それが成功の近道です。人の悪口を言っても成功できません。

※一部のプロブロガーが言う「炎上させてPV数稼ぎ」「スポンサー募集」は、戦略とは呼べません。
 最近はブログからYouTubeに移るブロガーも増えたようですが、媒体はあまり問題ではないです。
 大事なのは、なにを発信するか。内容です。

私は2011年にこのブログを始めてから、ずーっと「記事命!」と言っています。

記事を大切に書く人は、PV数も収入も地道に増やしています。

  • なぜ、私は2011年から生き続けられるのか。
  • なぜ、ブロガーのように毎日記事を書かなくても生活できるのか。
  • なぜ、派閥やサロンに入らなくても成功できるのか。

このあたりの情報発信は、最近メルマガが主体になっています。

よかったらお読みください^^

懇親会などのイベントもメルマガだけのご案内です。(来年1月に新年会やります!)

ねこヨーさんのメルマガをチラ見してみる。

2019年に向けて

早く発表したいことがあるのですが、産みの苦しみでなかなか……(汗)

いま私の代表作である「文才ゼロから始めるweb記事執筆術」(才ゼロ)を超えるべく、がんばっています。

(あ、おかげさまで受講者1,600名突破、満足度98.9%を達成しました!)

本物のノウハウって、手にした人が喜ぶものだと思うんです。

ブロガーの人たちは「才ゼロ」を読めば、情報発信者としての心構えが身につき、変な人に騙されることも無くなるはずです。

知識がないと騙されちゃいます。

人を怒らせて稼ぐ、なんて愚の骨頂ですもの。

2011年から記事書きで生きる私の知識を、ぜひ手に入れていただきたい…!

「才ゼロ」の評価を見る。

ではでは、私はあなたを感動させることを目標に、引き続きコツコツやります。

2019年、ねこヨーさんがなにを生み出すのかお楽しみに^^