雑談力講座

2015年11月21日(土)、東京・四谷で雑談力講座を開催しました。

今回はこれまでより時間が増えたスペシャル版! さてさて、どんな様子だったのかなー?

参加者は過去最多! にぎわいも過去最高!

北は東北、西は近畿。日本各地からご参加いただき、仕事でもプライベートでも使える雑談力を磨きます。

講座が始まる数分前のみなさん。緊張した面持ち……(ほぼモザイクだけど)。

雑談力講座

かたや、ひゆき講師は余裕の笑顔。

雑談力講座

雑談力講座では、私が「聴く技術」を、ひゆき講師が「話す技術」をお伝えする、講師2人体制です。

生きている限りコミュニケーションは課題ですから、早いうちにコツをつかんでおくと、だーいぶ生きやすくなります^^

雑談力講座

軽く自己紹介を済ませた後は、早速実践です!

まずは私の「聴く技術」から練習します。

雑談力講座

(顔出しNGのため、私の写真はこれだけ)

一つひとつのコツをしっかり身につけるため、失敗を恐れずに練習するみなさん。

ここは失敗しても大丈夫な場所です。

雑談力講座

最初は緊張していたみなさんも、すぐに笑顔が咲き乱れました^^

人の話を聴くことの大切さ、単純だけど重要なコツ、実感できたでしょうか。

雑談力講座

ひゆき講師の「話す技術」では、なんと全員参加のゲーム大会!?

盛り上がりました^^

雑談力講座

ゲームの後はきっちり講義。

雑談で1,200万円の収入を生んだ、ひゆき講師の雑談を学びます。

雑談力講座

雑談力講座

でもって、すぐ実践。

雑談力講座

雑談力講座

練習中は講師がまわって、みなさんを観察。

雑談力講座

雑談力講座

はい、そんなこんなで長いようで短い講座が終了。

ずーっと実践でかなりお疲れのみなさん。お疲れ様でした! 充実感もたっぷり!?

雑談力講座

ご感想をいただきました

参加者のご感想を紹介します^^

Uさん(男性)

・ゆるい雰囲気の中、楽しく学べました。

・看護のコミュニケーション技術としていくつかセミナーに参加したことがあり、「傾聴」はキーワード的に言われてましたが、なかなか実行するのが難しいです。実践的な内容だったので、今日を思い出しながら生かしていければいいなと思います。

兵庫から来てよかったです。ありがとうございました。

Iさん(男性)

「会話のきっかけをつかむには、どうしたらいいか?」

「そもそも、どんなきっかけの言葉がベストなんだろう?」

「雑談が長く続くコツって??」

……などなど、始める前から不安と疑問だらけでしたが、
4時間のセミナーがスッキリと教えてくれました!

ゲームのやり取りもとっても面白く、
笑いが絶えませんでした。

もちろん、ひゆきさんとねこヨーさんのかけ合いも第一級のエンターテイメントとして
楽しませていただきました。

これを機会に、もっと多くの人と、固くならずにおしゃべりし、
アナログなネットワークを作っていきたいと思いました。

本当にありがとうございました!

Mさん(女性)

今回、2回目の参加でした。

実践形式でいろいろ練習していく中で
自分の良い所、弱い所がハッキリと見えた気がします。

前回(8月)よりもパワーアップした内容で
途中「ついていけないかも…」と心が折れそうになりましたが…

勇気を出して頑張ってみました。チョットだけ。

きたえられて、来てよかったと思います。

機会がありましたら、またよろしくお願いします。

Kさん(男性)

年齢性別の違う色んな方とお話しをしたので、かなり頭を使わされた濃密な時間でした。

ねこヨーさんがカウンセラーは1時間話したら30分は休憩すると言ったのが分かるきがします。

相手に印象を悪くするDの言葉をさけ、楽しく会話が続く問いかけを探し続けるとなると体も頭もすごく疲れてしまいますので。

だけどこれを無意識で出来るようになれれば今より明るい人付き合いが待っているはずなので、今日ひゆきさんとねこヨーさんから学ばせて頂いた雑談力、さっそく活用させて頂きたいと思います。

本日はありがとうございました!

他にもご感想はいただいていますが、ひとまずここまで^^

参加者のみなさん、ありがとうございました!

磨け磨け、雑談力

現代っ子の私が最近思うのは、「人との交流がお手軽になったなぁ」です。

オンラインゲームでも、ツイッターでも、フェイスブックでも、個人の生放送でも……。

自宅にいながら、ずいぶんと手軽に他者と交流できるようになりましたね。

「手軽に交流できる」とは、自分が「交流したい」と思ったときだけ、機器の電源をぽちっと入れることです。

別の言い方をすれば、「交流したくない」と思ったら機器の電源を切れば逃げられます。

しかし、ネットを使わないリアルの対面での交流では、そう簡単に逃げられません。

話したくない相手と交流しなくちゃいけない場面が出てきます。

そういうとき、「お手軽な交流」で慣れてしまっていると危ないんじゃないかなぁ、と私は思うわけです。

おそらくこんな謎に遭遇します↓

  • 場をどう繋ごう?
  • どうやって会話を盛り上げたらいいのかな?
  • 年齢・性別・職業・趣味の異なる相手と何を話せばいいんだろう?

会話が盛り上がらないと、ものすごく気まずくなって自分のストレスになってしまう……。

どうせなら、ストレスを減らして楽しく会話したいものです。

私も話し上手ではありませんが、聞き上手なので問題なくコミュニケーションはできています。

雑談のコツを知ればホント生きやすくなるので、早めに学んでおくといいですね。

仕事のリピーターは増えるし、プライベートも良い交友関係を築くときに役に立つし、「雑談」はどこでも使えます^^

今回講座にご参加いただいたみなさんは、いち早く雑談の威力や大切さを感じ取れたみなさんだと思います。

その敏感なアンテナ、素晴らしいっ。

ぜひ、今後もコツを活かして人と盛り上がってくださいませ^^

「自分も雑談力を磨きたい!」と思ったら、次回の講座へお越しください。

次回の開催は2016年2月6日(土)を予定しています。募集開始は2016年1月の中旬くらいから。

次回の参加を狙うなら、私のメルマガにご登録をお願いします。お申し込み方法はメルマガでご案内しています。

次回の講座でお会いしましょう^^

おまけ。

講座が始まる前の一場面。「ヒユーキ・ジョブズ」現る!

雑談力講座

講師陣はけっこう陽気です(笑)

おまけ2。

「ねこヨーさんって、もっと怖い人かと思いました」

「ねこヨーさんって、もっと面長の人かと思いました」

と、今回の参加者さんに言われました。

続けて「こんな柔和な人だったとは」とも。

顔出ししないと面白い想像をされるようです……(笑)