ちょっとした気付きがありました^^
私のゲームブログはほったらかしで稼げている状態です。
そのせいで最近はあまり見ていませんでした(汗)
ですが、ちょっと恋しくなってひさびさに相互リンク先のブログを覗きに行きました。
そこで私が見たものは…。
相互リンク先でおめでとう!
相互リンク先のブログではこんな記事が書かれてました。
「10万HIT達成!」
おおー。
なんと、累計で10万PVを超えたそうです。
個人のブログでこのPV数はすごいですよね^^
そのブログは2年以上かけて、やっと達成したそうです。
おめでたい! 祝・10万HIT!^^
あれ、そういえば私のブログって…。
なんで同じ趣味ブログでも差が出るの?
比べるようで心苦しいですが、このブログは「稼ぐこと」がテーマなので、ここからはアフィリエイター視点で書きますね。
私のゲームブログは、開設4ヶ月目で月間138万PVを達成した化物ブログです。
同時に13万円の報酬も得ています。
一方、相互リンク先のブログは、2年以上かけて10万PVを達成しました。ケタが違いますね…。
なぜ、同じ趣味ブログでここまで差が出たのでしょうか?
私の考える「差が出た」理由は、この3つです。
- 読者を集める方法を知っているか
- 検索順位を上げる方法を知っているか
- 稼ごうとしているか
1.読者を集める方法を知っているか
趣味のブログを書いている人たちの多くは読者を集める方法を知りません。
仮に「読者集め」をしたとしても、自分のブログと同じテーマで検索して見つけたブログにコメントするくらいでしょう。
この方法だけでは、なかなか読者を集められません。
一方、私は色んな方法で読者を集めました。
2.検索順位を上げる方法を知っているか
1番と同じく、趣味をつらつらと書く人たちは検索順位を上げる方法を知りません。
ブログを通して趣味仲間と盛り上がることが第一なので、「検索順位を上げる」という考えが出ないです。
検索順位が上がらなければ、Yahoo!やGoogleから人を集められないですよね。もったいないです(汗)
ちなみに、私のゲームブログはゲーム名で検索したときに3位に出てきます。
検索から来る人はとても多いです^^
※Yahoo!とGoogleからの訪問者数が8割
3.稼ごうとしているか
相互リンク先のブログは、そもそもアフィリエイトが目的ではありませんでした。
アフィリエイトリンクやGoogleアドセンスは0の「趣味100%ブログ」です。
このように、趣味を書く人たちの多くはお金が目的じゃありません。
「アフィリエイト? なにそれ?」という人ばかりでしょう。
お金目的じゃないから、まったりブログを楽しむ。
検索順位も気にしませんし、読者を躍起になって集めることもしません。
とっても平和です^^
趣味ブログで始めるアフィリエイト
これが趣味ブログの世界です。
この「のほほん」というか「まったり感」が私は大好きです^^
さて、そんな世界にアフィリエイトを知っている人間が参入したらどうなるでしょう?
もし、あなたが読者を集める方法も、検索順位を上げる方法も知っていて参入したら…。
私のゲームブログと相互リンク先のブログのようになるでしょうね^^
つまり、アフィリエイター視点の結論は、趣味ブログでアフィリエイトを始めるとライバルが弱くて楽なのです。
これが今からアフィリエイトを始めても稼げる理由です。
むしろ、今からアフィリエイトを始めたら「先駆者」です。
試しに、周りの人に「アフィリエイトって知ってるー?」と訊いてみましょう。
高い確率で「知らなーい」と返ってきます。
これであなたのカリスマ性が証明されました(笑)
余談:2年以上ってすごいですよね
ちなみに、相互リンク先のブログは「ゲーム」がテーマのブログです。
私のブログより広い範囲を気ままに扱っています。
それにしても、2年ですよ、2年!
よく続けられるなぁ、と思っちゃいます^^
ライターの私でもそんなにネタを出し続けられるかどうか…(笑)
趣味だからこそ2年以上も続いているのでしょうね。
やっぱり楽しいです、趣味ブログ^^