アフィリエイトを始めた妹の観察記、第26回です。
前回はパソコンに向かったマイシスターでしたが、今回は…。
会社を休んでできた時間でゲームざんまい。
まあ、ゲーマーとしては基本的な行動ですよね(笑)
ゲームする時間を少しでもアフィリエイトの作業にあてたら、そりゃもうすごいと思うのですが…。
作業時間ある? ない?
今回は風邪なので作業は無理として、アフィリエイトで稼ぐためには(過去の妹観察記でも言ったとおり)作業時間の捻出がカギです。
とくに副業の場合は。
睡眠時間を削ると本業に悪影響が出ますから、例えばテレビを見たり、ネットサーフィンをしたりする時間、他にもぼけーっとする時間などを把握してアフィリエイトの作業にどんどんあてます。
「作業する時間がない~(泣)」と頭を抱えるより、まずはあなたが1日の中で何にどのくらい時間をかけているのか把握するところから始めましょう。
紙に書き出すとハッキリします。
書き出したら、上に書いたような「やらなくても大丈夫なこと」を無くします。
できた時間でバリバリと作業しましょう。
時間を作れなければ、アフィリエイトで稼ぐことは難しいです。
ぼーっとしていれば勝手に稼げるものじゃないですから。
もし、本当に時間の捻出が難しいなら、アフィリエイトはおすすめしません……。
連日の残業でへとへとになって帰ってきて頭が動かない状態だとしたら、いい記事は書けませんから(汗)
いい記事を書けなければ読者はつかず、報酬も発生しにくくなります。
うーん、私も過去のプログラマー時代を思い出しました。
あの頃に副業をやるのは不可能でしたねぇ……。
体力も気力も余裕なかったですし(汗)
そう考えると、妹の場合は……。
風邪が治ったらがんばってほしいものです。はい。