アフィリエイトを始めた妹の観察記、第28回です。
前回はマイシスターの風邪をうつされて私が寝込みました(笑)
さて、私の風邪も治ったところで……。
これが答えか
ということで、いつか書いた「このままじゃ『妹のゲーム観察記』になっちゃうなぁ」が実現した今日このごろです。
最近の妹はパソコンをつけても通販サイトか攻略サイトを見るだけで、ブログの更新は気が向いたときにちょこっとやるくらい。
ちょこっとだけ更新して稼げるのは、ブログを作りこんだ人のみが行ける領域です。
妹は……まだまだですねぇ。
空き時間さえあればゲームしている妹を「がんばれ~」と心のなかで応援しながら、なんとか日常系四コママンガで繋げること約2ヶ月。
状況は変わらず、ちょっと今後も同じような「ゲーム観察記」になりそうなので、ひとつの区切りとしてこのへんで一旦連載をお休みします。
また何か変化があったらお伝えします。
陰ながら応援していただければ^^
結論
最初こそ「アフィリエイトで稼いで会社辞める~」と言っていた妹も、最近では会社から一定額の給料をもらい、毎日ある程度ゲームする時間を確保できるせいか、今の生活にまんざらでもない様子です。
本人の「今を変えたい!」という強い思いがないと作業に身は入らないですね。
ふりかえると妹が稼げない原因は主に以下の2つでした。
- 作業量不足
- 作業内容が教材と違う
1.作業量不足
アフィリエイトで稼ぐ人の本などを読むと「片手間で1日1時間の作業で~」なんてことが書いてありますが、それは稼げるようになってからの話であって、最初から少ない作業量で稼ぐことはかなり難しいです。
RPGでいえば、レベル99の人が「どんな敵も一撃っす。楽勝っす」と言っても、今から始めるレベル1の人は最初の敵にも苦労する、みたいな。
ゲームの世界でも最初から楽はできません。
苦労することを知って「レベル99までがんばるぞ!」となれば良いのですが……。
妹の場合は今ゲームする時間をそのまま作業する時間にあてれば、教材を実践する時間は十分。
でも、その貴重な時間でゲームしちゃってるんですよねぇ(汗)
アフィリエイトの作業時間を確保するなら、趣味の時間を削りましょう。
2.作業内容が教材と違う
今回使った教材「パワーアフィリエイト」で稼ぐ人ほど、3章をよく読みます。
ブログの作り方が解説されている部分です。
しかし、妹は教材を最初に1~2回読んだ程度。
本当なら教材を開きながら作業してもいいくらい、教材どおりに進めることは重要です。
「いつの間にか教材とは違う方法でやってた!」なんてこともよくありますから。
せっかくいつでも見直せるように印刷したのに……もったいない~。
……ということを伝えても、ゲームに夢中の妹は聞く耳を持ちません。
28週かけて連載した妹観察記の結論としては、アフィリエイトは片手間じゃ稼げない。でした。
あなたの糧にしていただければ幸いです。
それでは、半年間応援ありがとうございました!
ねこヨー先生の次回作にご期待ください!