「これ買えば稼げそう…」
「欲しいけど高いなぁ…」
「今度は稼げるかな…」
その教材、あなたに合っていますか?
アフィリエイト教材を買う前は誰でも迷います。
勢いで買う前に、まずは冷静になりましょう。
…冷静になりました?
それでは、購入を迷うあなたへ送る
教材を買うときに確認すべき3つのポイントを紹介します^^
教材を買うべきか判断する3つのポイント
1. 自分が目指すものかどうか
2. 自分に合っているかどうか
3. 自分にできるかどうか
今回は有名なアフィリエイト教材、
「パワーアフィリエイト」を例にとって、
3つのポイントを説明しますね。
1. 自分が目指すものかどうか
パワーアフィリエイトが目指すものは「ほったらかしで稼ぐ」です。
これがあなたの考えに合っているかどうか考えましょう。
「私はずっと動いていたい! ほったらかしは嫌だ!」
という考えなら、パワーアフィリエイトを買うべきではないです。
作業量と報酬が連動・比例するような教材を選んだほうがいいですね。
逆に「ほったらかしで稼ぐ!」に惹かれるなら、
パワーアフィリエイトは購入候補に入ります。
2. 自分に合っているかどうか
教材の「手法」が自分に合っているか確認します。
パワーアフィリエイトなら、「1つの趣味ブログを作り込む」です。
もし、「ブログか~、ちまちました作業は自分には合わないかも」
と思ったら、別の教材にしましょう。
「趣味ブログ!? 楽しそう!」と思ったら、
パワーアフィリエイトが合っています。
3. 自分にできるかどうか
「できるかどうか」も考えます。
たくさんの人が稼げていても、
自分にできない方法なら稼げません。
パワーアフィリエイトではブログを使います。
「パソコンなんて全然できない!」という場合は
「できない」に入ります。
諦めずにパソコンの使い方から勉強すれば問題ないですが、
稼ぐまでの壁が高くなることは覚悟しておきましょう。
ブログを使ったことのある場合や、
パソコンでインターネットができるなら「できる」に入ります。
まとめ
教材を買うべきか判断する3つのポイントを紹介しました。
しっかり照らしあわせて、自分に合った教材を買いましょう^^
3つのポイントおさらい
その教材は…
・あなたと目指す方向が同じですか?
・あなたに合っていますか?
・あなたに可能なものですか?
ちなみに、私も買うときは迷いましたが、
今では教材を買って正解だと思っています。
だって、4ヶ月目に約13万円の報酬を得られましたから^^
教材代なんて軽く超えています。
早く稼ぎたいのであれば、
何か1つ教材を持ったほうがいいですね。
ちなみに、教材ではなく「ツール」の場合は以下をどうぞ。
「自分じゃ判断がつかない…」という場合は、
遠慮なくご相談ください^^
合っているならおすすめしますし、
合っていなければ「ダメ!」と引き止めます。
→ねこヨーグルトにこっそり相談してみる。