「なぜ、ねこヨーグルトさんはブログとメルマガで違う内容を書くのですか?」
それは、こんな考えがあるからです。
ブログとメルマガで違うことを書く理由
冒頭の質問は実際にいただいたものです。
多くのアフィリエイターがブログとメルマガで同じ内容を書きますが、私は違う内容を書いています。
理由は単純。
「同じ内容はつまらないから」
私のメルマガでは、ブログ記事の補足やマンガ作成裏話などブログに関連した内容を発信しています。
ブログと合わせて読むことで得られる情報が増えるわけです。
「メルマガって、こういうものじゃないの?」と偏った考えから、「ブログとは違う内容にしよう」と最初に決めました^^
ブログとメルマガで内容が同じことの長所と短所
でもですね、最近は「内容が同じでもいいのでは?」と思えてきました。
内容が同じならメルマガだけ読めばいいからです。
更新された記事が飛んでくるようなものなので、読むのが楽ですよね(RSSと同じ役割ですね)。
「なら、どっちがいいのか?」と思い、同じ内容にするか、違う内容にするかで長所と短所をまとめてみました。
ブログとメルマガの内容が同じ場合
長所
アフィリエイター:作成が楽
読者:どちらかだけ見ればいい
短所
アフィリエイター:伝えられることはブログと同じ
読者:同じ内容でつまらない
ブログとメルマガの内容が違う場合
長所
アフィリエイター:多くのことを伝えられる
読者:色んな情報を得られる
短所
アフィリエイター:作成が大変
読者:ブログとメルマガの両方を読まなくてはいけない
どちらにするも一長一短です。
あなたがブログ・メルマガアフィリエイトをするときはそれぞれの特徴を掴んでやってみてください^^
ちなみに、ブログとメルマガで違う内容を発信する私のメルマガは以下から無料で読めます。
興味があればぜひ^^