2011年10月30日(日)、東京・渋谷で開催された「銀河鉄道プロジェクト第3回Q&Aセミナー」に参加してきました。
生だいぽんさんに会ってきましたよ!
銀河鉄道プロジェクトとは
「銀河鉄道プロジェクト」は、ブログとメルマガを使い、情報商材をアフィリエイトする方法を学べる通信講座です。
現在は販売停止。
教材の作成者は、26歳でアフィリ報酬4,800万円を突破した、だいぽんさん。
そして、動画などの作成には敏腕プログラマーの今村さんが携わっています。
当日はあいにくの小雨。でも参加者の心は晴れ模様!
渋谷に到着。セミナーは15時開始なのに、14時過ぎに着いた私…早すぎ(汗)
駅から出ると同時に小雨が降り始めました。
しかし、私の心は雨を吹き飛ばすほど燃えていました。
「色んな人と仲良くなろう!」と!
実は前職の会社が渋谷にあるので、とくに物珍しさは無かったのですが、ブラブラしていると驚きの発見が!
なんと「渋谷センター街」が「バスケットボール通り」に変わっているではありませんか!
ちなみに、バスケをする人は1人もいませんでした(笑) むしろ禁止?
そんなこんなでセミナー会場のあるビルに到着です。この時点でまだ14:30。
早すぎるよなー、と思いつつも中に突入。
7階に上がると、開催されるセミナーの一覧がありました。
その中で異色を放つセミナーがひとつ。
「オプションおたくの会~エキゾ様降臨~」
一体どんなセミナーなのでしょうか…(笑)
銀河鉄道プロジェクトより興味を惹かれたことはヒミツです(笑)
なお、銀河鉄道セミナーの内容は、この記事の最後で軽く紹介します。
セミナー後の懇親会にも参加しました。
なんと、全員参加です! 参加率100%!
だいぽんさんと写真も撮ってもらいました!
(左から、だいぽんさん、ひろひろさん、ねこヨーグルト)
だいぽんさんに会った感想は、
- やさしいオーラぷんぷん
- 背が高い
- 眼鏡がカッコイイ
懇親会でも周りの質問に即答されていたことが印象的でした。
あと…生の今村さんは眼力がすごかったです(笑)
他にもちゃぼすけさんや、しばせんさんと話せてほくほく^^
ちゃぼすけさんはプロフィール画像にそっくりでしたし、しばせんさんもプロフィール写真とそっくりでした。(当たり前!)
実際に会えるのはいいですね^^
セミナーで出た質問
セミナーで出た質問と回答をちょっとだけ紹介します。
「情報商材」の紹介方法についての質問が多かった印象です。
質問にはだいぽんさんと今村さんのお二人が回答されました。
Q. ある情報商材の紹介中に、違う情報商材を紹介したい場合は立て続けに紹介して問題ないか?
A. 読者に役立つ情報なら紹介していい。2つの商材が似ているなら、それぞれの利点を紹介するといい。
商材の紹介ばかりだと後ろめたさを感じるかもしれないが、「いいものを紹介するんだ」と思うことが大事。
Q. 自分の軸教材が「銀河鉄道」の場合、販売停止されているので紹介できない。他の商材を紹介したいが、商材の選定方法をどうすればいい?
A. まずは、アフィリエイトを始めるための「軸教材」を紹介し、その後にライティングや集客など、各分野を補強するための商材を紹介するといい。
Q. ブログをどのくらい整えてから世に出せばいいか?
A. 一週間くらい記事を書いたら。最初は売るのではなく、読者を集めることが大事。
完成した形にしたいかもしれないが、ブログに「完成」はない。
Q. 無料のメルマガ配信スタンドから有料のスタンドに移行するタイミングはいつか?
A. 無料レポートを出しているなら移行する。代理登録しなければ、無料のままでいい。
他にも濃い質問がたくさんありました。
銀河鉄道プロジェクト参加者にはそのうちQ&Aが配布されるかもしれないので、ここで私がぜんぶ書くと怒られそうです(汗)
「オンラインの生放送を見ていたけど、答えを聞き逃した!(泣)」
という場合はメールで質問をお送りいただければ、こっそり回答をお教えします^^
今回のセミナーは本当にいいものでした。
だいぽんさんや今村さんに直接回答をもらえたことはもちろんですが、アフィリエイター仲間にも会えたのが嬉しかったです。
普段、会える機会なんてありませんからね(汗)
それに、私のマンガレポートの評判が意外と良いことも分かりましたし、次回作もがんばらないといけないな、と再認識しました^^
そうそう、私に対して一番多い質問がこれでした。
「ネコとヨーグルトが好きなんですか?」
ハッキリ言いましょう!
「ねこヨーグルト」という名前は、思いつきで付けたものです(笑)
懇親会で色んな方から無料レポートのネタをもらえたので、楽しみにしていてくださいませ^^