「あー、もう! うっとうしい!」
フェイスブックでこんな思いをしたことはありませんか?
え、何の話かって?
マイカレンダーです、マイカレンダー。
リクエストしすぎ…
ツイッターの他に私はフェイスブックを使っています^^
色んな人の食べ物の写真に「いいね!」するのが日課なんです(笑)
「それ楽しいの?」と訊かれたら微妙なんですけどね…。
さて、そんな楽しいフェイスブックライフに水を差す者がいます。
こやつです↓
もうですね、頻繁に来るんですよ。
「○○さんからマイカレンダーのリクエストが届きました」って。
いらないっちゅーねん!
どれだけ私の予定を知りたいんですか(笑)
いくら見渡しても、私の予定なんて真っ白ですからー! 残念!
そんな叫びも虚しく、マイカレンダー君は来る日も来る日も新聞屋のようにやってきます。
しかし、先ほど。
このマイカレンダー君のリクエストを無効(非表示)にする方法を見つけました!
ふーはっはっは!
これでやっと食べ物写真の「いいね!」に専念できるっ(笑)
肝心のやり方は
マイカレンダー君のリクエストを無効にするには、まず、左上の地球マークをクリックします。
すると、「お知らせ」が開いて例のマイカレンダー君がいますよね。
↑の赤線の部分にマウスカーソルを乗せてみましょう。
すると右上に…
なんか出たー!
はい、この小さな「×」をクリックすれば、「オフにする」というメニューが出ます。
これでマイカレンダー君のリクエストを無効化できるんです!
や、やった! 長き闘いに終止符がうたれた!(笑)
分かりにくいと思うんだ…
デザインにこだわるのはいいんだけどね、フェイスブック君。君は少し…いや、
とても分かりにくいのだよ!
フェイスブックを始めた人が最初に書き込む言葉って「何をすればいいのか分からない」らしいですからね(それほど分かりにくい、というネタ)。
それにしても、今回の方法に気付ける人ってどれだけいるのでしょう?
もっと利用者のことを考えてほしいなー、とライターの端くれは思いました。ハイ。