アメブロ、使っていますか? うまく使うことでアフィリエイト報酬を増やせます^^
今回からアメブロの効果的な使い方を解説します。
アメブロって?
アメブロとは「アメーバブログ」の略です。多くの芸能人が利用するブログサービスとして有名ですね。
余談ですが、自分そっくりのアバターでチャットして遊べる「アメーバピグ」が人気で、小学生でさえ遊んでいます。
私はアメーバピグのおかげで、自分のファッションセンスがおじんくさいことに気づきました(笑)
アメブロの長所
アフィリエイトの視点から見るとアメブロの長所は、自分のブログに読者を集めやすいことです。
興味のある読者を集められれば、簡単な商品の紹介でも買ってもらえる可能性は高くなります。
ただ、アメブロ上でアフィリエイトをすると、場合によってはブログを削除されます。
参考:アメブロでアフィリエイト。消されるブログと生き残るブログの違いって?
アメブロは、メインのブログへ読者を流す「アクセスアップ」の目的で使いましょう。
アメブロの短所
アメブロをメインブログへ読者を流す目的で使う理由は、アメブロにこんな短所があるからです。
- SEOに弱い
- メンテナンスの実施
- 動作が遅いなどの不具合
SEOに弱い
アメブロはSEOに弱いです。検索結果の上位に出にくいと、アフィリエイト報酬を増やすことが厳しくなります。
アメブロのSEOの弱さについては「アフィリエイトは無料にこだわると稼げない?」で話しました。
メンテナンスの実施
アメブロは度々メンテナンス作業が行われます。
メンテナンス作業中はブログサービスが止まるため、閲覧さえできなくなります。
せっかくの訪問者も1秒で帰ってしまいます…。
もちろんメンテナンス中はアフィリエイト報酬が発生しません。
動作が遅いなどの不具合
アメブロ公式のスタッフブログには苦情コメントが多く寄せられます。
メンテナンスを実施しても、ブログの表示速度などはあまり改善されません。
運営会社の対応に不満を持つ利用者が多いようですね。
私としても、動作速度がもう少し早くならないかな、と期待します(汗)
まとめ
短所が目立つ記事になってしまいましたが、その短所に目をつむりたくなるくらい、アメブロは読者を集めることに優秀です。
メインのブログを作ったら、アクセスアップのためにアメブロを1つ作りましょう^^
アメブロを使ったメインブログのアクセスアップの流れとしてはこうなります。
・アメブロで読者を集める
↓
・アメブロで濃い読者を集める
↓
・アメブロからメインブログへ読者を誘導する
この「アメブロからメインブログに読者を誘導する仕組み」を作れば、訪問者が増え、結果的にアフィリエイト報酬に繋がります。
それでは、次回から上の流れを作るためのアメブロの機能を説明します^^