ブログの準備は整いましたか?

ブログを本格オープンする前に「アクセス解析」を入れておきましょう。

 

アクセス解析って?

「アクセス解析」とは、ブログの訪問者についてどこから来たのか、どんな単語で検索して来たのかなどを調べられるものです。

アクセス解析をブログに入れることで訪問者が何を求めて来たのかも分かります。

より読者の求める記事を書きやすくなり、訪問者増、アフィリエイト報酬増に繋げられます。

 

最初からアクセス解析が付いているブログもありますが、ここで紹介するアクセス解析のほうが高機能なのでおすすめです。

 

おすすめのアクセス解析

私がおすすめするアクセス解析は、無料で高機能の「Google Analytics」(グーグル アナリティクス)です。

アクセス状況を過去と比較できますし、将来Googleの広告を導入したとき成果を詳しく見られるので便利です。

 

初心者向けとしては、よく以下の2つが取り上げられていますが、私としてはおすすめできません。

 

i2iをおすすめしない理由

 

「i2i」をおすすめできない理由は3つあります。

  1. 3ヶ月間しか記録が残らない
  2. 深夜、動作が重くなる
  3. スマートフォンの読者に広告が表示される

 

記録が3ヶ月間しか残らないということは、3ヶ月間以降、月が変わるごとに手動で記録を保持する手間が発生し、とても面倒です。

また、深夜に動作が重くなるとブログの読み込み時間が長くなるので、読者に悪い印象を与えますし、Googleから「読み込みの遅いブログ」と判断されてしまいます。

(Googleとブログの読み込み速度については、別の記事で解説します)

 

最も痛いのが、スマートフォンでブログを見たときに画面下部の押しやすいところに広告が出てしまうことです。

読者がうっかり押してしまったら、ブログから離れてしまいます。

広告収入を得られるわけでもないので、i2iはおすすめしません…。

 

QLOOKをおすすめしない理由

 

もう一方の「QLOOK」(上の画像)をおすすめできない理由は、1日のPVが5,000を超えるとアクセス解析が停止するからです。

↓こうなります。

アクセス解析 QLOOK 5000制限

 

有料プランを申し込めば5,000PVの上限は上げられますが、無理に使う必要はありません。

無料で使える「Google Analytics」にしておきましょう。

 

Google Analyticsの導入方法

Google Analyticsをブログに入れる手順をまとめました。

1. Google Analyticsの右側にある「今すぐアクセス」をクリックします。

 

2. Googleのアカウントでログインし、左側の「お申し込み」をクリックします。

 

3. 以下のとおり入力し、「続行」をクリックします。
ウェブサイトのURL:ブログのURL
アカウント名:自分がわかりやすい名前
タイムゾーンの国または地域:日本

 

4. 名前は本名でなくても大丈夫です。「続行」をクリックします。

 

5. 利用規約に同意し、「新しいアカウントを作成」をクリックします。

 

6. 「サイトにこのコードを貼り付けます」の下にある文字を全て選択し(Ctrl+Aキー)、コピーします(Ctrl+Cキー)。

 

7. 「保存して終了」をクリックします。

 

続いて、コピーした文字をブログ側にペーストします。

ブログごとに方法が違うので、以下の順で説明します。

  • ワードプレス
  • アメブロ
  • FC2ブログ

 

ワードプレスにアクセス解析を入れる手順

1. WordPressにログインし、左側の「外観」にある「テーマの編集」をクリックします。

2. 右側から「header.php」を選びクリックします。

3. 「</head>」の上にペーストし、「ファイルを更新」をクリックして完了です。

 

アメブロにアクセス解析を入れる手順

1. クイックリンクで「プラグインの追加」をクリックします。

2. 「フリープラグイン」の中にペーストし、「保存」をクリックして完了です。

 

FC2ブログにアクセス解析を入れる手順

1. 左側の「テンプレートの設定」をクリックします。

2. 「(テンプレート名)のHTML編集」の中にある「</head>」の上にペーストし、「更新」をクリックして完了です。

 

ペーストしたら、Google Analyticsの画面で「ステータス」が緑色のチェックマークになるまで待ちます。

 

お疲れさまでした。これでアクセス解析の準備は整いました。

アクセス解析の使い方は「訪問者とリピーターを増やすアクセス解析術」で解説します。

訪問者を増やすために自分のブログの検索順位を監視しよう