今回は、Mさんからいただいた質問にお答えします。
「サイトのアドレス(URL)」に指定したURLでブログが表示されない
いただいた質問がこちらです。
ねこヨーグルトさんの記事を参考にしながら
Xサーバーを借りて、独自ドメインを取得して
ダッシュボードも設定したのですが・・・
取得した独自ドメインが「abc.com」の場合なんですが、
「abc.com/wp」で表示されます。
/wpを抜くと添付ファイルの画面になります・・・
格闘すること2日、
魂が口から飛び出そうです。
以下が添付されていたファイルの画面です。
Mさんが参考にされた記事がこちら→ワードプレスでブログを開設するときのワードプレスの設定
ワードプレスでは「設定」の「一般」でブログのURLを好きなものに指定できますよね。
しかし、 この「サイトのアドレス(URL)」に指定したURLを開いても、ブログが表示されないことがあります。
実は私もこの現象に遭遇したことがあり、とても悩みました。
原因は一つのファイル
「FFFTP」などのツールを使い、サーバーの以下の場所を見てみましょう。
/ドメイン/public_html
このブログの場合、「/nekoyogurt.com/public_html」
この場所に「index.html」があるはずです。
犯人はこいつです。
詳しいことは分かりませんが、「index.html」があると「サイトのアドレス(URL)」が無効になるようです。
解決手順
解決手順は以下のとおりです。
1. 「index.html」の名前を「_index.html」にする
3. ダウンロードしたファイルを解凍し、
「index.php」を「index.html」があった場所に置く
「index.html」の名前を変える理由は、ファイルをとっておくためです。
消してしまってもいいのですが、念のため残しておこうと思い、「名前の変更」で「削除」と同じ効果を出しています。
代わりに置いた「index.php」 が「サイトのアドレス(URL)」を有効にしてくれます。
上の方法で上手くいかない場合は…
エラーが表示されるワードプレスのサイトを表示し、キーボードの「F5」キーを押してみてください。
最新の状態が表示されます。
それでもまだエラーが表示されるなら、しばらく待ってみましょう。
サーバー側の反映が遅れているのかもしれません。
48時間ほど待っても解決しなければ、サーバーに問い合わせてみてください。
このような技術的な問題は、初めてブログを作るときに大きな壁になりますよね。
調べて調べて、どうしても分からない場合は遠慮なく訊いてください。意外にさくっと解決できてしまうかもしれません^^