「アフィリエイトを始めるために準備するもの」でサーバーとドメインの準備ができました。
でも、このままでは使えません。
「このドメインに来た人に、このサーバーの内容を見せてね」という裏側の設定をします。
サーバー側とドメイン側の両方で設定が必要です。
まずはサーバー側から説明します。
※この設定は無料のブログサービスを使う場合には関係ありません。
1. サーバーの設定
私が使うエックスサーバーでの手順をまとめました。
1. エックスサーバーにログインして「インフォパネル」を開きます。
2. 画面下のほうにある「サーバーパネル」の「ログイン」をクリックします。
3. 「ドメイン設定」をクリックします。
4. 「ドメインの追加設定」をクリックします。
5. 取得したドメインを入力し「ドメインの追加(確認)」、「ドメインの追加(確定)」とクリックしていきます。
6. 「トップ」をクリックして、「サーバー情報」をクリックします。
7. 「ネームサーバー」の1~5をメモします。これはドメイン側の設定で必要です。5個全てが埋まっていない場合もあります。
これでサーバー側の設定は完了です。
2. ドメインの設定
私が使うお名前.comでの手順をまとめました。
1. ログインし、下のほうにあるネームサーバーの「変更する」をクリックします。
2. 「他のネームサーバーを利用」をクリックし、「ネームサーバー情報を入力する」の空欄に上記7番でメモしたネームサーバーを入力します。
3. 「確認画面へ進む」、「設定する」とクリックしていきます。
これでドメイン側の設定は完了です。
あなたが取得したURL「http://~」をブラウザに入力すれば、エックスサーバーが表示されます。
続いて、ブログが表示されるようにしましょう。