今回は、超リチャードさんからいただいた質問にお答えします^^
ブログの記事更新以外にかける作業時間はどのくらい?
いただいた質問がこちらです。
ブログ更新以外のアクセスアップやSEOは
どれくらい時間を費やしてますか?
私の場合、1時間くらいです。作業の内容を書きますね。
まず、同じテーマのブログを回り、コメントできるものはコメントを残します。
参考:良いコメントの書き方って? 他のブログにコメントしよう
このとき、「おきてがみ」などもポチポチしています。
また、サブブログ(アメブロ)にも記事を書きます。
書く内容はメインブログと同じですから、5分くらいで終わります。
ホントはアクセス解析などもじっくりしたほうがいいですが、作業の優先度次第です。(後述)
アクセス解析については、追々…。
アクセスアップに夢中になりすぎないように
アクセスアップやSEOはブログの読者を増やすために大事な作業ですね。
しかし、冒頭のアフィ美のような「アクセスアップ命!」という考え方は、ブログによっては当てはまりません。
アクセスアップやSEOより優先すべきことがあるからです。
ブログで一番優先すること
最優先は「記事の更新」です。
更新されていないブログにたくさんの人を呼べたとしても、すぐ帰られちゃいますよね。
それに、記事の更新もSEOになります(内部リンクや検索キーワードの頻出度アップなど)。
稼ぐ流れを守りましょう^^
効率よく作業するには
アフィリエイトで稼ぐには、やることがいっぱいあります。
効率よく作業するため、使える時間の中で「アクセスアップは1時間!」と各作業の時間を決めるといいです。
自分なりの作業の流れを作ると効率が上がります。
慣れるまでは大変ですが、アフィリエイトは長期戦です。
手探りしつつ、まったり行きましょう^^
さて、次回からはなぜか人気のアメブロでのアフィリエイトについて話しましょう。